通勤コースをちょっと変えてみた

会社までの距離は片道6Km程度。
通勤はもっぱらGOUF(GIOS PURE FLAT)を使用している。さすがに朝は時間の関係上遠回りができないけれど、帰りは気分に応じて距離とコースを変えている。トレーニング気分の時にはこんな風:

  • 往路: 6 km
  • 復路: 17 km-> 19Km(変更後)

復路17Kmのうち、なんとなく次のようにトレーニン区間を意識しているんだけれど:

TT 5Km

復路のうち、トレーニン区間を設けていて、約5Kmの区間はほぼ車が通ることがないため、この区間は一定区間を一定負荷で走るようにしている(TT想定区間)。

坂 4% 700m

住宅地を抜ける700m程度の坂は3〜4%程度だと思うが、この区間はCAD80以上をキープできる無理しないペースでクリア

坂 7% 400m〜500m

住宅地の坂道を抜けて登った坂を今度は下りる、降りたところでさらに登る・・・というコース。ここら辺はただ坂道を増やしたいがためのコース設定。7% 400m程度。ここもイメージとしては一定でペースをキープできる範囲で登る。

平地 1.5Km

この区間鹿島サッカースタジアム前のストレート区間で、信号との相性がよければ、ストレートで抜けられる。この区間は南風の場合、フォローに入るもので、ここも歩行者や対抗自転車が少ない場合には、一定負荷でのTTをイメージした感じで走る。

平地 1Km

鹿島サッカースタジアムから海岸線道路湾曲し下っている。下り終了から約1Kmは平地だが、ここは北風の場合フォローに入る区間。ここも一定ペースを心がける。

それぞれの区間の間をインターバル区間として可能な限り回復を心がける。
今回のコース変更により、距離はさらに2.5Km延びる。しばらくモチベーションがキープされている間はこちらのコースを使用することとする。


これで少しは1000Km/月の目標で距離が稼げるかな?っと