目覚ましアラームから5分

♪(WARNING音)♪

目覚ましがなる・・・うぅるぁ〜!と目覚ましを止めるのはほぼ本能的に行うが、この瞬間・・・すぐに起きるか、次のアラームをセットしないと、通常は7:00までは寝てしまう。

今日はラッキーなパターン。目覚ましを止めた後、自分が起きたことを確認・・・目をつぶって何か考え事をしていたような気がする・・・はぁ!・・・とわれに返って時計を見ると5分経過している。

うぅるあぁぁぁ〜 と腹筋と腕に力をいれ、頭を地面と水平方向に持ち上げ、同時に軽いスクワットから立ち上がると何とか起きれる・・・ということで今日も起きることはできた。

起床時刻4:30。2時間ライドを行った後、帰ってシャワーを浴び、余裕を持って通勤するためには、何とか5:00前に家を出て行かなければいけないが、今日は起きた後もぼ〜っとしてしまい、家を出るのが普段より20分遅れてしまった・・・ということで今日は、北浦サイクリングロードの3区間インターバルは抜き、結局CAD.XXX UPのみとなってしまいました。

そのCAD.UPも昨日とは打って変わって北からの風に変わり、普段よりも厳しく、CAD.100UP(34-15)に留まる。105まであがるところはあったがスピードが30.0km/h以上あがらなかったので、やはり向かい風で戻されているのかなぁと感じた。

昨日のCAD.95UP(50-19)が非常に厳しく、今日はそこまで上げたくないという気持ちが見え隠れしていた感はある。ってことでゆるゆるでした。時間の関係上北浦大橋から帰ってきてしまったため、さらにゆるゆる・・・。ただゆるゆるでも仕方ないので、復路北浦サイクリングロードで舗装されている箇所の距離を測ってみた。帰りの県道は道幅が狭い上に大型車が飛ばすので、あまり走りたくないためってのもあるけど。

北浦右岸における北浦領域は、鉾田市管理、北浦への流れ込みの川は鹿嶋市が管轄している。サイクリングロードは鉾田市の管轄になるが、流れ込みにかかる橋は鹿嶋市の管轄になり、その砂利道が非常に走りづらい。鹿嶋市なんとかしてください〜。

まぁ現状では数キロ毎に砂利道が現れ、ブランクとなっている。

ここで距離を測ってみると、

1 北浦大橋-第3水門 大きな砂利道ゾーンあり、水門部には同じく小さな砂利ゾーン 2.3Km
2 水門の砂利ゾーンを越えて次のエントリ前水門まで 3.14km
3 次のエントリ前水門まで 1.85km
4 爪の木農道 約1.00km

危険な県道を走るよりはよいかも。

RESULT

DEST TIME AVE.SPD AVE.HR AVE.CAD
33.55 km 1:14:29 86 bpm 145rpm(78%)